破損部分を自分で直せば退去時に修繕費を支払わなくてもいい?
2011/01/25 mylove
- 会社名:
- 株式会社大和・アクタス
基本的には管理会社に一報して頂き、修復の為の相談をしましょう。先走りで御自身が修復する事はあまり勧めできません。場合によっては、退却時に再施工となることもあるからです。修理費用の内容にもよりますが、壁が石膏ボードの場合は外側にクロスが貼ってあるタイプでしょうから、大きさによっては多少の誤差があるでしょうが、修理費はそれ程はかからないと思います。此処でのポイントですが、修理費をなるべく抑えたいと当然、皆さん考えますが、このような場合は管理会社に連絡後に必ず、お近くの工務店さんにもご相談下さい。
程度にもよりますが、ボードに穴をあけた場合は周囲の破損ボードを切り取り、補強修復を行う場合と、ボードの取替えの2パターンがあります。双方で修復費用が大きく変わるため、管理会社指定の業者と、地場の工務店の2箇所に相見積もりをして、管理会社の了解の元、管理会社・大家さんに提案されてみてはいかがでしょうか。
退去時にトラブルになる可能性がありますので、管理会社・大家さんに何も相談せずに修理をしてしますことだけは、やめたほうが無難と思います。
回答日:2011/01/25
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
7
思っており通り、管理会社によっては子会社を修理業者にしているところがあり、修理費用からピンはねしている業者がいるところが多いので、悩むのは当然かと思います。
壁を壊してしまったのは事実ですので、正直に管理会社にいって修理をして頂く事が一番事故がないのですが、料金面で懸念されているようでしたら、管理会社の指定する内装業者とmvloveさんが良いと思った内装業者を数社見つけて相見積りを取らせて頂く様に管理会社に頼んでみるのはどうでしょうか?
連絡なしで修理をする事はリスクがあるのであまりオススメはできません。
回答日:2011/01/25
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
2
管理会社に、正直に話されてみてはどうでしょうか?
回答日:2011/01/25
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
0
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数