家賃は収入の何割ぐらいの物件を選ぶと良いのでしょうか?
2011/01/17 ake48
8
室 拓也
- 不動産キャリア:
- 7年
- 地域:
- 東京都
- 取扱い種別:
東京はワンルームマンションが多いですから新社会人の方も物件選びの相場は8~10万円といったものが多いです。でもエリアや好みもありますから、もっと安いアパートや築20年以上の物件も選択される方もいらっしゃいます。ワンルームマンションはグレードや間取りが似たものが多いですから、いくつか見学すると物件選びのポイントがつかめますよ!
回答日:2011/01/17
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
5
月収20万円前後でしたらお家賃6万円~7万円ぐらいがちょうどよろしいのではないでしょうか。
回答日:2012/11/23
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
1
渡辺 将士
- 不動産キャリア:
- 5年
- 地域:
- 東京都
- 取扱い種別:
お考えの通り家賃は毎月の収入(手取額ではなく総額)の3割以内が基本的な考え方で、新社会人の方で多い家賃帯は6~8万円です。ご収入額は入居審査にも関わってきます。ボーナス込みの年収総額を12ヶ月で割った額の約3割に家賃額が収まっていれば妥当ではないかと一般的に考えられます。
回答日:2011/01/18
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
0
実際のところ月収が20万であれば、税引き後の手取りで18万とかで有れば、家賃は7万切るくらいでちょうど良いと思います。住宅保障があるので有れば、もう少し出しても良いと思います。
回答日:2011/01/18
※株式会社いえらぶGROUPは、回答内容の正確性、完全性または有用性等について、一切の責任を負いかねます。
0
回答受付中です
不動産会社様は、いえらぶCLOUDから相談に回答をお願いいたします。
注目のカテゴリ
- 不動産投資invest
- 売却sell
新着不動産会社company
- 回答数
- いいね!数